ホーチミン市内観光へ出発
まずは、統一会堂(旧大統領官邸)へ
ここは、南ベトナム政権時代の大統領官邸を博物館にしたもの。
1975年4月30日、人民解放軍が正面から戦車で突入し占拠した。
中には、内閣会議室や地下司令室、大統領の寝室やダイニング、
シアタールームなども見られます。
風水からだと思われますが、インテリアの色にも縁起の良い黄色や、
心おだやかになる緑色など各部屋のテーマカラーがあって、
さすが中国の影響だなぁと納得。
黒檀を贅沢に使用した家具、絵画などが印象に残ってます。


アオザイって美しいですね~
民族衣装って大好きです。
一緒に行った人達からアオザイ作らないの?って
オススメされましたが・・・
今はお腹がポニョなので
着られるような体になったらね~



次は中央郵便局へ移動
ここは、19世紀のフランス統治時代に建てられた
ヨーロッパの駅に似た造りの建物

郵便局のすぐ前がサイゴン大教会
19世紀に建てられた赤レンガ造りの優美な教会。
普段は閉鎖されていますがミサの午後は一般にも開かれています。
この日は、結婚式でした

花嫁さんがピースをしてくれました(*^▽^*)


それから、戦争証跡博物館へ



長崎・広島・知覧のような感じで、見るのが辛く気持ちが重くなりました。
でも、目を背けてはいけないことですね・・・

道路は、車よりバイクの方が多くて、2人乗りは当たり前
びっくりなのは、夫婦&子供の4人乗りだったり、
ペットの犬を乗せていたり、バイクがファミリーカー

状態
ベトナム人の、生きる力を感じ、パワーを沢山頂きました。
統治され続け、戦争が終わり、今はまだ貧しいけれどやっと幸せになれたと
現地の人から聞きました。
ペンタイン市場へ移動

ア○テプリマ風のワイヤーバッグだ!
お値段は15万VND(ドン)だから1,000円位かな?

沢山の香草

アミのような魚介類の塩漬け
正直すごく臭いです
ペンタイン市場は、ホーチミンのなかで、最大規模の市場です。
衣類・食器・野菜・食材様々なものが買えます。
私は、フカヒレを買いました。
日本で買うと高いけど、ベトナムだったら500グラム4千円ほど。
自宅でフカヒレ料理ができるなんて楽しみだわ~
長くなりましたが、ここでいったんホテルへ帰り、
ドンコイ通りへショッピングへ・・・
続きはまた後で
スポンサーサイト